パート薬剤師ってどう?給料や悩み、おすすめの転職サイトを紹介!

この記事では、パート薬剤師について詳しくまとめています。

パート薬剤師の給料事情や、パートならではの悩み、パートを行う上で利用したい転職サイトを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

パート薬剤師の給料事情

薬剤師の給料は、他の職種に比べて高いです。なぜなら、薬剤師の資格が必要な専門職だからです。

薬剤師の雇用形態としては、正社員、準社員、パート、派遣などがあります。

その中で、パート薬剤師の給料はどうなのでしょう。

パート薬剤師の時給

パート薬剤師の時給は、厚生労働省の調査によると全国平均2300円です。実際の金額は2000~2500円です。

職場別でみると、ドラッグストアの時給が最も高く、次いで調剤薬局、病院の順になります。

また、時給の相場には地域差があります。都市部では低く、地方では高いです。

これは、薬剤師の資格がないと働けない専門職であり薬剤師自体の給料が高い、薬剤師が不足気味で需要が高いなどの理由があります。

都市部では働ける薬剤師の数が多く人員の不足感が薄いです。結果、時給相場は低くなります。

パート薬剤師の月収

月収は時給と労働時間の長さに比例します。

時給が高いほど、労働時間が長いほど月収は高くなります。

時給と労働時間は人それぞれ違います。なので、1日当たりの労働時間と1ヶ月の労働日数から計算して月収を考えます。

例えば、時給は平均の2300円とします。

1日4時間働いた場合、日給9200円になります。正社員並みに1日8時間働くと、日給18400円になります。

週に2日働くと月8日の労働日数となり、4時間働いた場合月給は73600円、8時間働いた場合、倍額の147200円にもなります。

パート薬剤師の年収

パート薬剤師の年収は、月収×12ヶ月の金額です。パート薬剤師には賞与なしの契約条件が多いからです。

もし、契約時に賞与有の条件があれば、年収は月収のトータルに賞与がプラスされます。

例を挙げると、時給2300円、1日4時間、週に2日働いた場合、年収は月収73600円×12ヶ月=883200円になります。

時給2300円、1日8時間、週2日働いた場合、年収は月収147200円×12ヶ月=1766400円です。週5日働くと、月収368000円×12ヶ月=4416000円です。他の職種の正社員年収を超える金額になります。

パート薬剤師の昇給

パート薬剤師の昇給は、基本的にありません。

雇用時に条件があれば、昇給はあります。ただ、あっても正社員に比べると少ないです。

なぜかというと、会社での昇給は昇進や昇格に伴います。パートには、仕事の昇進や昇格がない会社がほとんどで、昇給もありません。

地方や常に薬剤師を募集している会社では、昇給が雇用条件に付いているところがあります。

それは、人員を補う必要性が強く、雇用条件を良くすることで、薬剤師を確保しなければならないためです。

パート薬剤師のメリット・デメリット

この章では、パート薬剤師のメリット・デメリットを紹介します。

パート薬剤師は、正社員や派遣薬剤師とは勤務時間や雇用条件に違いがあります。

パート薬剤師として働くことを考えている人は、メリットとデメリットの両方を考慮してください。

メリット

薬剤師ならではのメリットと、違う職種のパート職にも共通するメリットがあります。

仕事をしている人の中で、パートという働き方を選択する人は年々増えています。それに伴い、パートの人達の権利を守るためのメリットも増えてきました。

勤務時間に融通が利く

パート薬剤師は、希望する勤務時間、勤務日数で働くことができます。短時間勤務もできます。子供の成長に合わせて、働く時間を変えるということもできます。

パート薬剤師でも有給休暇はありますし、休みの希望ももちろん出せます。

理由として、病院や薬局は、決まった時間帯に仕事が集中しがちです。その忙しい時間だけパート薬剤師を雇おうと考える会社が多いからです。

また、パート薬剤師は、規則で就業時間は決められていません。この時間でと会社側との条件が合えば、短時間でも問題ありません。

正社員の場合、就業時間は1日8時間、週40時間などと決まっています。

その他、薬剤師の給料は高めです。パート薬剤師で仕事量の調整を行い、正社員を減らすことで人件費の削減を図る会社もあります。

比較的高時給

パート薬剤師の平均時給は、他の資格職の職種と比べても高いです。

薬剤師の正社員と比べてみても、そう変わりがありません。

パート薬剤師の平均時給は、2300円です。パート看護師の平均時給は1500円、パートホームヘルパーの平均時給は1166円です。

他、時給が高いといわれる職種で、運輸関係は1340円、コールセンター業務は1142円です。

パート主婦の時給は全国平均1016円で、パート薬剤師の時給は約2.3倍になります。

また、正社員薬剤師の平均月収は38万円です。週40時間勤務として計算すると、時給2375円です。パート薬剤師と時給の差はほとんどありません。

ただ、正社員には年2回の賞与があるので、年収の差は大きくなります。

転勤が少ない

パート薬剤師は、正社員のように、転勤や転属を言い渡されることはありません。

ただ、店舗をいくつか展開している会社で、同じエリア内の他の店舗への転属はあります。

どうして転勤が少ないかというと、パート薬剤師は、勤務先を決めて契約することがほとんどだからです。

また、パート薬剤師は、週に何回、何時間という契約で働いています。転勤先の受け入れ条件と折り合わなければ、転勤も難しくなります。

パート薬剤師の雇用に、正社員のような転勤の条件がある会社はありません。

それには、パートは現地採用の方がコスト的に安くなるという、会社の考えも反映されています。

その他、薬局や病院は離れた場所に支店を持たない会社が多いため、そこで働く薬剤師は転勤がないという理由もあります。

特定の条件下で、社会保険に加入できる

2016年に法律の改正があり、条件を満たせば、加入できるようになりました。

法律が改正される前は、社会保険に加入できるパートはほどんどいませんでした。

健康保険、厚生年金の加入には5つの条件があります。収入の条件が緩和されていて、パート薬剤師は加入しやすくなっています。

①常時500人を超える被保険者を保有する企業であること②1週の所定労働時間が20時間以上であること③雇用期間が継続して1年以上見込まれること

④月額賃金が8.8万円以上であること(年収106万円以上)⑤学生でないこと

また、労災保険は、パートでも会社側が加入しています。

雇用保険は、1週間の所定労働時間が20時間以上あり、31日以上雇用される見込みがあれば、加入できます。

デメリット

パート薬剤師のデメリットも、薬剤師ならではのものと、他のパート職にも共通するものとあります。

パート職全体でみると、雇用環境は以前と比べ改善されています。でも、無くなってはいません。どのようなデメリットがあるのでしょうか。

雇用が安定しない

パート薬剤師は、同じ会社で希望する期間、ずっと働ける訳ではありません。

パート薬剤師は、期間を定めて雇用契約されます。正社員のように、無期雇用の契約ではありません。

契約期間が終了する時、雇用を再契約するか契約終了とするかは会社の都合が優先されます。

一般的なパート職は、会社の業績不振、人員削減をしたい、人件費を抑えたいなどの会社側の理由で、契約が打ち切りとなることもあります。

ただ、他のパート職と比べると、パート薬剤師の契約打ち切りは少ないです。

何故なら、特に調剤薬局やドラッグストアでの薬剤師の需要はますます高まっています。短時間勤務のパートでもいいから働いてほしいと考えている会社が多いからです。  

勤務先が限られる

パート薬剤師の勤務先は、調剤薬局、病院、ドラッグストアが多いです。

また、他の職種の勤務先を探すにも、薬剤師の資格を生かした仕事はあまりありません。

それは、パート薬剤師の求人は、ほとんどそれらからのものだからです。

製薬会社にパートで勤務する薬剤師もいますが、もともとその会社の正社員からパートへ転換した人がほとんどです。

メリットに挙げた転勤がないということは、同じ職場で働き続けることになります。

もし家族の転勤などで転居する時は、また新しい会社を探さなければいけません。

その他、他の職種を探そうとしても、同じ月収を望むと、長時間働く必要があります。薬剤師は資格職で、仕事も特化しているため、時給が高めだからです。

キャリアアップが見込めない

パート薬剤師は同じ職場で働き続けるため、どうしても扱う薬に限りがあり、薬や指導を通して様々な経験が積めません。

また、昇進や昇格はありません。

その他、パートで働きながら、認定薬剤師と専門薬剤師の資格を取得するのは難しいです。

理由は、昇進や昇格は正社員でないと望めないことです。昇進は役職が上がること、昇格は資格や年数に応じた、給料を算定する等級が上がることです。

認定薬剤師の資格を取るには、実務経験の他、講習会の受講、症例報告、資格試験合格などパートの職務内で働きながらではクリアできない申請資格があります。

専門薬剤師となると、認定薬剤師となって学会発表や論文の執筆、資格試験合格など、さらにハードルが上がります。

パート薬剤師が持つ悩み

パート薬剤師で、職場の悩みを持つ人はたくさんいます。

この章では、パート薬剤師が抱えやすい悩みについて紹介します。

パート薬剤師は、正社員や派遣薬剤師とは違うし、でも専門職という特殊な立場です。

どのような悩みがあるのでしょうか。

常勤の薬剤師から冷たい目で見られる

パート薬剤師は、同僚の常勤薬剤師から、よく思われないことがあります。

パート薬剤師が残業することは、あまりありません。短時間勤務で帰る人もいます。

契約での時間も決まっていますし、子供の迎えなどで時間に追われながら仕事をしている人が多いからです。

忙しい時期は、仕事を残して帰り、その仕事を常勤薬剤師にカバーしてもらうこともあります。

また、風邪など子供が罹りやすい病気が流行している時期は、仕事を急に休むこともあります。

常勤薬剤師にしてみれば、元々忙しい上に、仕事が増えることになるので、快く思わない人もいます。

その他、ブランクがあって働き始めた時、新薬の知識量の不足や、求めているスキルを持っていないことを不満に思う薬剤師もいます。

人間関係に問題が起きる

パート薬剤師は、職場の人間関係に悩む人は少なくありません。

同僚とコミュニケーションが取りずらく、人間関係がうまくいかないことがあります。

また、自分たちより時給が高く、短時間勤務でお給料を貰っていることをよく思わない人もいます。

なぜなら、常に一緒に働いていません。短時間だったり、週何日かの勤務だったりします。その上、忙しい時間帯の勤務で、仕事に集中しないといけない状況が多いからです。

パート薬剤師の職場には、薬剤師の有資格者だけいるのではありません。どの職場にも、事務や販売スタッフなどの、職制が違う正社員がいます。

仕事をする上で、周囲との調和を考えることは大切なことです。パート薬剤師は、仕事を覚えるだけではなく、他にも気を遣わないといけない場面が多いです。

やりがいのある仕事ができない

パート薬剤師は、会社での仕事は、ルーティン業務を任されることがほとんどです。

また、同じ職場に勤め続けることが多く、服薬指導や薬の知識の範囲が限られます。

与えられた仕事にやりがいを感じられたらいいですが、毎日同じような仕事ばかりだと、不満を感じがちです。

それは、パート薬剤師は、毎日朝から業務が終了するまで居る訳ではないことと、正社員の補助として雇用されるのが理由です。

パート薬剤師の働きやすさよりも、正社員の働きやすさを優先されます。

会社では、全体の仕事をスタッフで分担し、それぞれが与えられた仕事をします。

短時間勤務や週何日かの勤務だと、任せられる仕事内容の選択肢は多くありません。

パート薬剤師のよくあるQ&A

クエスチョン

この章では、Q&A形式でパート薬剤師と正社員、派遣薬剤師のメリット・デメリットを比較しています。

どの職種にも一長一短はあります。今の自分にはどれが合っているか、参考にしてください。

パート薬剤師と正社員だったら、どっちが良い?

仕事に、どれだけ時間と労力をかけられるかで変わります。

育児や家庭を優先して、あまり仕事に集中できない時は、時間に融通が利くパート薬剤師が良いです。

仕事に関わる時間を確保できるのであれば、正社員が良いでしょう。

パート薬剤師は、短時間勤務ができ、仕事の拘束時間が少ないです。転勤も少なく、家庭を第一に考えられます。その他、時給が高く、働く時間に比例して、しっかり給料が出ます。

しかし、正社員と比べると、雇用が安定しない、勤務先や仕事内容が限られ経験が積みにくい、やりがいのある仕事ができないなどの面もあります。

正社員は、賞与があり、社保加入ができ、雇用も安定しています。

一方、責任のある仕事が多く、残業や勉強会の出席など、就業時間外や職場以外の仕事もあります。

派遣薬剤師と比べてどう?

派遣薬剤師は、自分の働く場所を選ぶ必要がなければ、おすすめです。

それは、希望する場所で働けないことがあるからです。

パート薬剤師は、薬局など、直接薬剤師を雇用する会社と契約します。一方、派遣薬剤師は、必要とする会社に薬剤師を派遣する会社と契約します。

派遣会社と契約する時、時間や場所などの希望条件は出せます。

しかし、実際働く職場は、派遣会社から働くように指示された会社になります。どこまで希望が通るかは、条件に合う会社があるかどうかです。

時給は派遣薬剤師の方がいいです。相場は2500~3000円といわれています。

また、派遣薬剤師の契約は、人手が足りない一定期間だけのものもあります。契約終了後すぐに仕事が見つからないことがあり、パート薬剤師よりも雇用が安定しません。

パート薬剤師になりたい人におすすめの転職サイト

パート薬剤師として働こうと考えている方には、転職サイトの利用をおすすめします。

転職には、求人を探すところから、希望先に連絡して面接日の設定、給料などの条件の交渉など、やらなければいけないことはたくさんあります。

それら全てを転職サイトが代行してくれるので、時間をかけずスムーズに就業できます。

薬キャリエージェント

薬キャリエージェント

薬キャリエージェントは、年間20,000人もの薬剤師が利用し、登録者数が業界No.1の転職サイトです。

薬キャリは、7万人以上の薬剤師が登録している医薬情報サイトm3.comの子会社である「エムスリーキャリア」が運営しています。

求人件数は常時40000万件以上あり、登録当日に最大10件の求人を紹介してくれます。

薬キャリエージェントには、薬キャリmamaという他の転職サイトにはないママ薬剤師向けのサイトもあります。

薬剤師が転職活動をするなら、まず登録すべき転職サイトと言えるでしょう。

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

ファルマスタッフは、東証一部に上場している「日本調剤グループ」が行っている、転職支援サービスです。

55000件以上の求人数を扱っており、全国に15カ所もの拠点があるので、地方に住んでいる方も気軽に利用できます。

また、大手薬局チェーンの日本調剤の教育ノウハウを活かして、登録者や一般薬剤師向けに、e-Learningなどの様々な学習研修も行ってサポートしています。

転職相談に力を入れており、必ず会う姿勢・キャリアアドバイザーの質の高さから、満足度96.8%となっているのも特徴的です

じっくりキャリアアドバイザーと相談しながら、転職活動を進めていきたい人におすすめです。

リクナビ薬剤師

リクナビ薬剤師

リクナビ薬剤師では、求人件数が多く、求人条件の比較ができます。転職を考えたら、まず登録してください。

すぐに仕事を決めたい人にもおすすめです。

リクナビ薬剤師は大手転職会社リクルートが運営する、薬剤師専門の転職サイトです。

総求人数は50000件以上で、パートの求人数だけで42008件もあります。

全国各地の求人情報から、転職先を探せます。新着求人は毎日30件以上あり、好条件の非公開求人数も多いのが特徴です。

転職の相談に、薬剤師専任のキャリアアドバイザーが乗ってくれます。

履歴書の書き方から、面談の日程調整や合否連絡、退職手続きの方法など、転職の際に発生する連絡業務、事務手続きまでサポートしてくれます。

登録後すぐに、平均5件の求人情報を紹介し、最短3日で、転職先が決まります。

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師は、転職や求職経験があまりない人におすすめです。サポートが厚く、求人情報も多いからです。

「マイナビ薬剤師」は、就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営するマイナビの医療従事者専門の人材紹介サービスです。

総求人数は53000件以上あり、パートの求人数は31092件です。

全国の求人情報を紹介してくれます。非公開求人も多数あります。

薬剤師専任キャリアアドバイザーが、希望を聞いてくれます。

相談は電話やメールだけでなく、全国15カ所の会場では、直接会ってもできます。

面接日程調整、面接前の準備・アドバイスもサポートし、職場の雰囲気のような聞きにくいことも代行してくれたりと、親身に対応してくれます。

まとめ

パート薬剤師の時給は高く、収入も他のパート職と比べて高くなります。

自分の希望する場所や時間で働くことが可能です。状況が変われば、それに合わせて仕事の条件も変えることができます。

雇用が安定しない、勤務先が限られるなどのデメリットもあります。しかし、正社員と比べると仕事の拘束時間が少なくて済み、家庭やプライベートを優先できます。

パート薬剤師として働き先を探す時は、手間や時間をかけず、希望の条件で探してくれる転職サイトの利用がおすすめです。